NASAはスペースシャトルの後継となるロケット「Ares I-X」の初めての打ち上げの準備にとりかかっている。2015年の実用化を目指すが、開発を疑問視する意見もある。
New Nasa rocket prepares to fly(BBC)□【名詞】 Nasa =National Aeronautics and Space Administration、アメリカ航空宇宙局
□【動詞】 prepare を準備する
□【名詞】 rocket ロケット
□【動詞】 rocket 1.ロケットのように突進する、真っすぐに舞い上がる、急行する、急上昇する、急騰する 2.~(のろし)を上げる 3.~を厳しく叱責する
By Jonathan Fildes
Technology reporter, BBC News
□【名詞】 BBC 〈略〉British Broadcasting Corporation、英国放送協会、1927年設立
□【名詞】reporter "report 報告する、報道する"をする人(装置・機械)
□【名詞】 reporter 報道記者、レポーター
□【名詞】 technology 科学技術
Ares I-X (Getty)
Nasa has until 29 October to launch the Ares I-X
□【名詞】 Ares I-X NASAが開発中の次世代有人ロケット
□【動詞】 launch を発射する、を進水させる、(事業を)始める
A rocket designed to replace the aging space shuttle is set for its first test-flight, despite questions over the future of the programme.
□【形容詞】 aging 1.年老いた、老齢の 2.老化した 3.成熟した
□【名詞】 aging 1.年をとること 2.老化、経年変化
□【動詞】 designed "design 設計する"の過去、過去分詞形
□【名詞】 despite 侮辱
□【前置詞】 despite ~にもかかわらず、~をよそに
□【名詞】 flight 飛行、逃走
□【形容詞】 future 未来の
□【名詞】 future 未来、将来、将来像、(複数形で)先物
□【名詞】 programme 〈英国〉=program、プログラム、計画、予定、予定表、番組、政党綱領
□【動詞】 programme 〈英国〉=program、計画を作成する、プログラミングする、計画する、行動計画を決めておく
□【動詞】 replace に取って代わる、を取りかえる、を元へ返す
□【名詞】 shuttle 定期往復便、折り返し運転、シャトル、滑り出し
□【動詞】 shuttle 左右に動く、往復する、~を左右に動かす、~を往復させる
The 100m-long Ares I-X has a four-hour launch window for blast-off from Nasa's Kennedy Space Center.
□【名詞】 Kennedy Space Center =John F. Kennedy Space Center、ケネディー宇宙センター、アメリカ合衆国フロリダ州ブレバード郡メリット島にある、アメリカ航空宇宙局 の有人宇宙船発射場及び打ち上げ管制施設
□【名詞】 blast 爆風、突風、ひと吹き、爆破、攻撃、非難
□【動詞】 blast ~を爆破する、爆発させる、攻撃する
□【形容詞】 long 長い、遠くまで達する、~の長さ(量、期間)の
□【名詞】 long 長い間、長時間、長期休暇、長期交際、長ズボン
□【動詞】 long 熱望する
The two-minute flight will allow Nasa to test technology crucial for the development of the manned Ares I craft.
□【動詞】 allow 余裕を持たせる、余地がある、許す、~を認める、~を許す、許可する、放置する
□【名詞】 craft 技術、工芸
□【形容詞】 crucial 決定的な、重要な
□【名詞】 development 発達、成長、開発
□【形容詞】 manned 有人の
□【形容詞】 minute 微小の、精密な
A high-profile report has cast doubt on the future of the Ares rocket, which is intended to enter service in 2015.
□【動詞】 cast を投げる、に役を振る
□【名詞】 doubt 疑い
□【動詞】 doubt を疑う
□【動詞】 enter 入る、~に入る、~の一員になる、~を記入する
□【形容詞】 high-profile 高姿勢の、目立った、一目を引くような、話題の、地位のある
□【動詞】 intended "intend を意図する、するつもりである"の過去分詞(is + 過去分詞)
□【名詞】 profile 横顔、横顔像、〔物の〕側面、注目度、目立ち具合、人物紹介、略歴
□【名詞】 service 奉仕、勤務、公共事業
□【動詞】 service 1.~のアフターサービスをする、保守点検をする 2.~に情報提供する 3.~に利子を払う
The Augustine panel, which had been asked to review the US human spaceflight programme, published its report last Thursday just days before the scheduled launch.
□【名詞】 US 〈略〉United States of America、アメリカ合衆国
□【形容詞】 human 1.人の、人間の 2.人間的な、人間らしい
□【名詞】 human ヒト、人間
□【名詞】 panel パネル画、羽目板、はぎ布、〈法律〉陪審団、陪審員、委員会クイズ番組の解答者たち、〔会議・集会などの〕識者、解答者
□【動詞】 published "publish を出版する、を発表する"の過去、過去分詞形
□【名詞】 review 復習、批評、回顧
□【動詞】 review 批評を書く、~を再調査する、~を復習する
□【動詞】 scheduled "schedule ~を予定に入れる、~の予定を決める、~を表にする"の過去、過去分詞形
□【名詞】 spaceflight 宇宙非行
Although the panel supported the Ares I-X test flight, it questioned the need to develop the Ares I rocket, part of the Constellation programme commissioned by the previous administration and intended to return the US to the Moon by 2020.
□【名詞】 administration 政権、行政、経営陣、管理
□【名詞】 although ~だけれども
□【動詞】 commissioned "commission 委任する、任命する、権限を与える、委託する、依頼する、発注する、就役させる、作動させる"の過去、過去分詞形
□【動詞】 develop ~を発達させる、~を発展させる、開発する、発達する、発育する
□【名詞】 part 部分、役目、味方
□【形容詞】 previous 前の、先の
□【動詞】 supported "support を支える、を扶養する"の過去、過去分詞形
[We wanted] to use as much existing technology as possible
□【動詞】 existing "exist 存在する"の現在分詞・~すること
□【形容詞】 possible 可能な、ありうる、できるだけの、予定される、見込まれる
□【名詞】 possible 可能、可能性、有力候補 、最善、全力
Robert Ess, Ares I-X mission manager
□【名詞】manager "manage を管理する、何とか~をやりとげる、うまく取り扱う"をする人(装置・機械)
□【名詞】 manager 支配人、経営者、監督、マネージャー
□【名詞】 mission 使節、伝道、使命
In particular, the panel queried the cost and design of the craft as well as its development time.
□【動詞】 cost (費用・労力)がかかる、~に負担をかける、犠牲を払わせる、~に…を失わせる、~の費用を見積もる
□【形容詞】 particular 特別の、気難しい
□【動詞】 queried "query 1.質問する 2.<コンピュータ>問い合わせる 3.〜に疑問を抱く、疑う 4.〜に質問する"の過去、過去分詞形
"With time and sufficient funds, Nasa could develop, build and fly the Ares I successfully," the report said, "the question is, should it?"
□【名詞】 funds "fund 資金、基金"の複数形
□【動詞】 fund 資金を出す、資金を供給する、長期債借り替えを行う
□【副詞】successfully "successful 成功した、上首尾の"の副詞形
□【形容詞】 sufficient 十分な
The $450m (300m euros; £275m) Ares I-X is what Nasa describes as a "pathfinder" vehicle.
□【動詞】 describe を描写する
□【名詞】 pathfinder 先導者、先駆者、開拓者、草分け
□【名詞】 vehicle 乗り物
"It is a chance for the agency to remind itself what it takes to build a vehicle," explained Robert Ess, Ares I-X mission manager.
□【名詞】 agency 代理店、代理権、政府機関、局、庁、媒介、仲介、媒体
□【動詞】 explained "explain 説明する、弁明する、~を説明する "の過去、過去分詞形
□【動詞】 remind に思い出させる
Nasa has not designed a new launch vehicle for more than three decades and has lost much of the expertise in the area, according to some critics.
□【動詞】 according "accord 一致する"の現在分詞・~すること
□ according to ~によると
□【名詞】 area 地域、分野
□【名詞】 critics 批判[評価・あら捜し]をする人、批評家、評論家
□【名詞】 decades "decade 10年間"の複数形
□【名詞】 expertise 専門的知識[技術]、専門家(expert)としての知識[力量]、技能
□【動詞】 lost "lose 負ける、損害を受ける、失う、なくす、(追跡から)逃れる、浪費する、(体重を)減らす"の過去分詞(has + 過去分詞)
"Ares I-X is all about information; about gathering data," Mr Ess told BBC News.
□【名詞】 data データ
□【名詞】 information 情報、案内
"We have a lot of computer models that we think show it all works. We're very confident we can do it but the proof is actually doing it for the first time."
□【副詞】actually "actual 実際の"の副詞形
□【名詞】 actually 実際に
□【名詞】computer "compute を計算する"をする人(装置・機械)
□【形容詞】 confident 自信のある、大胆な、確信して、信じて、自信を持つ、自信に満ちた
□【名詞】 lot くじ、運命、区画
□【名詞】 models "model 模型、模範、形式"の複数形
□【動詞】 model 模型を作る、原型を作る、モデルになる、~にならって作る、~の模型を作る、~の雛型を作る、かたどる、形に表す
□【名詞】 proof 証拠
□【動詞】 work 働く、仕事する、勉強する、取り組む
Ares 1-X graphic (Source: Nasa)
□【形容詞】 graphic 図画の、図形の、グラフィックの、図式的な、写実的な、あからさまな
□【名詞】 graphic 図、図形、絵、地図、グラフ
The Ares I-X is the longest, thinnest vehicle ever designed and built by the US space agency.
□【形容詞】 thinnest "thin 1.うすい、細い 2.やせた 3.不十分な、乏しい 4.まばらな、希薄な 5.懐が寒い、金がない 6.(酒、液体が)うすい、水っぽい 7.力ない、弱々しい 8.(言葉が)薄っぺらい、中身がない、浅薄な"の最上級
Its shape has been determined by the design of its solid rocket booster - itself a modified version of the units used to lift the shuttle into orbit.
□【名詞】booster "boost を押し上げる、を吊り上げる"をする人(装置・機械)
□【動詞】 determined "determine を決心する、決定する"の過去分詞(been + 過去分詞)
□【動詞】 lift を持ち上げる、を上げる
□【動詞】 modified "modify を修正する、を修飾する"の過去、過去分詞形
□【名詞】 orbit 軌道
□【動詞】 orbit 1.〔人工衛星などが〕軌道に乗る 2.〔人工衛星など〕~を軌道に乗せる
□【名詞】 shape 形
□【動詞】 shape 1.形をとる、出来上がる 2.~の形になる 3.うまく事が運ぶ、発展する 4.~を形づくる 5.〔計画などを〕~を具体化する 6.〔考えを〕~をまとめる
□【形容詞】 solid 固体の、頑丈な
□【名詞】 units "unit 一個、一人、一団、一群、構成単位、単元、単位、〈物理〉単位、装置一式"の複数形
□【形容詞】 used 使い古した、中古の
□【名詞】 version 版、翻訳、意見
"[We wanted] to use as much existing technology as possible," said Mr Ess. "Given that we have the space shuttle booster and given that it is 14-and-a-half-feet in diameter, we didn't want to change that. That architecture drives the length of it."
□【名詞】 architecture 建築学、建築
□【名詞】 diameter 直径
□【略、短縮形】 didn't did notの短縮形
□【名詞】 length 長さ
The final Ares I design calls for the shuttle booster to be upgraded from four to five segments for the first stage of the rocket. The Ares I-X, though, will fly with just four segments and an additional unit that merely simulates an extra portion of booster.
□【形容詞】 additional 追加の
□【形容詞】 extra 余分な、必要以上の、追加の、特上の、割増しの
□【名詞】 extra 余分、必要以上、追加
□【形容詞】 final 最終の、最後の、決定的な、確定的な
□【副詞】merely "mere ほんの、単なる"の副詞形
□【名詞】 merely ただ単に
□【名詞】 portion 一部、分け前
□【名詞】 segments "segment 区分、線分"の複数形
□【動詞】 simulate ~をシミュレートする、模擬実験する、まねる、擬態する、~のふりをする
□【名詞】 stage 舞台、演劇、段階、局面
□【動詞】 stage 上演する、~を演出する、行う、計画する、計画的に実行する
□【動詞】 upgraded "upgrade 1.(性能・機能を)高める、アップグレードする 2.~の性能・機能を高める、~を改良する"の過去分詞(be + 過去分詞)
Engineers saw value in flying the more limited configuration to get engineering flight data as soon as possible rather than wait the extra year or two before a five-segment booster became available.
□【動詞】 available 利用できる
□【名詞】 configuration 1.配置、形状、形態、構造 2.<コンピュータ>機器構成、機器構成を設定すること
□【動詞】 engineer 1.~を設計する 2.~を巧みに処理[運営]する、上手に行う
□【名詞】 engineering 工学、工業技術、エンジニアリング、工学技術
□【動詞】 limited "limit 制限する、限定する、歯止めを掛ける"の過去、過去分詞形
□【副詞】 rather むしろ、かなり
□【名詞】 saw のこぎり
□【動詞】 saw ~をのこぎりで切る
□【名詞】 value 価値、値打ち、重要性、値、数値、価格
□【動詞】 value ~を(高く)評価する、重視する、大事にする、尊重する、重んじる、大切にする、〔命が〕惜しい
The I-X vehicle is 100m (320ft) tall and has been designed to be as close as possible to the eventual Ares I rocket.
□【形容詞】 close 1.近い、接近した、親しい、緊密な 2.親しい、仲の良い 3.正解に近い、惜しい 4.ぎりぎりの
□【名詞】 close 1. 終わり、結びの句 2. 〈証券〉引け、終値
□【動詞】 close 1.閉じる、閉まる、締まる、完結する 2.迫る 3.~を閉じる、~を閉める 4.~を閉鎖する、~を終える
□【形容詞】 eventual 結果として生ずる、結果として起こる、結果として来るべき、最後の、最終的な、終局の
However, the top half of the launcher, like the fifth segment of the booster, is a dummy. What would be an upper-stage, with a crew capsule and its emergency escape mechanism, are mock-ups made to the correct shape and weight.
□【名詞】 capsule 1.鞘、嚢 2.皮膜 3.<薬>カプセル
□【形容詞】 correct 正しい
□【動詞】 correct を訂正する
□【名詞】 crew 乗組員
□【動詞】 crew "crow 1.〈おんどりが〉鳴く、時を告げる 2.〈赤ん坊が〉(喜んで)声をあげる 3.〔@% about something@〕~の自慢話をする"の過去形
□【形容詞】 dummy 模型の、替え玉の、疑似の、名義だけの
□【名詞】 dummy 模型、替え玉、疑似、マネキン、モデル台、ダミー
□【名詞】 emergency 非常事態
□【名詞】 escape 逃亡、脱出、避難、逃げ道、(現実などから)逃避、回避
□【動詞】 escape 逃げる、抜ける、免れる、~を免れる、~を避ける
□【形容詞】 like 似ている、~のような
□【名詞】 like 好み、趣味、似た人、似た物
□【動詞】 like 望む、欲する、好む、気に入る、適する、楽しむ
□【動詞】 made "make 作る"の過去、過去分詞形
□【名詞】 mechanism 1.機構、作用、メカニズム、 2.仕組み、構造 3.装置
□【動詞】 mock をあざける
□【名詞】 mock-ups "mock-up モックアップ、実物大模型"の複数形
□【形容詞】 upper 上の方の、上位の、上流の
□【名詞】 weight 1.重さ、重量、重力 2.重いもの、おもり、重し 3.重荷、重圧、負担
□【動詞】 weight 1.~を重くする、~に重みをかける 2.~に重荷を負わせる 3.~を苦しめる、悩ませる
"We have been building the simulators for over two years now. It has been a very long and very intense process," explained Jonathan Cruz, deputy project manager for the Ares I-X crew module and launch abort system.
□【名詞】 deputy 代理人、代理
□【形容詞】 intense 強烈な、激しい
□【名詞】 module 1.測定基準・標準、測定の単位 2.標準化された交換可能な構成部品、モジュール
□【名詞】 process 過程、進行
□【名詞】 project 計画、事業、プロジェクト、研究課題
□【動詞】 project 突き出る、突出する提案する、~を投影する、発射する、(印象・イメージを)与える、~を計画する、企画する
□【名詞】 system 組織、体系
"[They] are incredibly accurate. One reason why it has been so difficult and taken so long to build this is because we are building this to exact tolerances."
□【形容詞】 accurate 正確な
□【形容詞】 difficult 難しい
□【形容詞】 exact 1.正確な 2. 精密な、きちょうめんな 3. 厳しい
□【動詞】 exact 1. ~を要求する、~を強要する、~を必要とする 2. 〔力ずくで〕~を取り立てる
□【副詞】 incredibly 信じられないほど、信用できなく、途方もなく、ものすごく
□【動詞】 reason 1.論理的に考える、推論する 2.~を論証する、論ずる 3.~を推論する
□【名詞】 tolerances "tolerance 寛容、容認、寛大、我慢、忍耐"の複数形
Shaky design
□【形容詞】 shaky 1. よろめく、不安定な 2. 震える、揺れる、グラグラ[ガタガタ・ヨロヨロ]する 3. 病身の
The test launch - scheduled for Tuesday between 1200 and 1600 GMT (0800 and 1200 EDT) - will take place from Kennedy Space Center in Florida.
□【名詞】 GMT =Greenwich mean time、グリニッジ標準時、現在はUTCが世界標準として使用されている
□【名詞】 place 場所、地位、住所、席、地域、土地、立場、境遇
□【動詞】 place ~を置く、設置する、取り付ける、(注文書を)発行する、 入賞する、認識する
If weather delays the flight, the team has a four-hour launch window each day until 29 October.
□【名詞】 delays "delay 遅延、延期"の複数形
□【動詞】 delay を遅らせるを延期する
□【動詞】 team チームを組む
□【形容詞】 weather 風上の、風上に向かった
□【名詞】 weather 天気、気候、天候
□【動詞】 weather 外気で変色する、風化する、切り抜ける、乗り切る、乗り越える、~の風上の方に船を進める
Ares 1-X graphic flight timeline (Source: Nasa)
□【名詞】 timeline 時刻表、スケジュール、年表、年代記、歴史、時系列
When given the go-ahead, the rocket will blast off from pad 39B, a space shuttle launch site that has been modified to handle the slender rocket.
□【名詞】 ahead 前方に
□【名詞】 handle 取っ手、ハンドル、手でつかむ部分、取り掛かり
□【動詞】 handle を手で扱う、(人を)扱う、遇する
□【動詞】 pad 1.~に詰め物をする、いっぱい詰める、当て物をする、~を長引かせる、水増しする 2.~を徒歩で[歩いて]行く、そっと歩く、踏み固める
□【名詞】 site 用地
□【形容詞】 slender ほっそりした、わずかな
"It has a little higher thrust-to-weight ratio than the space shuttle, so you'll see it come off the pad a little quicker than you're used to," explained Mr Ess.
□【形容詞】 quicker "quick 速い、機敏な"の比較級
□【名詞】 ratio 比率
□【動詞】 thrust を突き刺す、を押し分ける
The flight will last for 120 seconds and will see the demonstrator climb to about 40km (25 miles). At that point, the lower and upper stages will separate.
□【名詞】 climb 登り、よじ登り、登り坂
□【動詞】 climb に登る、登山する、〈市場〉騰貴する
□【名詞】demonstrator "demonstrate を説明する、を実証する"をする人(装置・機械)
□【動詞】 lower 下がる、低くなる、低減する、~を下げる、低くする、~を降ろす、~を減らす、少なくする、削減する
□【名詞】 miles "mile 〈長さの単位〉マイル、1マイル=1609.344メートル=1760ヤード"の複数形
□【動詞】 separate を分離する、分かれる
"After the separation we basically do a kick manoeuvre," Mr Ess told BBC News.
□【副詞】 basically 基本的に
□【動詞】 kick 蹴る
□【名詞】 manoeuvre =maneuver、作戦行動、大演習、機動作戦、機動演習、策略、戦略
□【動詞】 manoeuvre =maneuver、~を操縦する、操作する、~をうまく扱う、巧みに扱う
□【名詞】 separation 1.分離、独立 2.別離、別れ 3.分離点、割れ目、裂け目 4.間隔、距離 5.〔夫婦の〕別居
Motors will be used to make the lower-stage spin, creating drag and helping the booster slow down enough to allow it to deploy its parachutes so that it can be recovered.
□【動詞】 creating "create を創造する"の現在分詞・~すること
□【動詞】 deploy 配置につく、分散する、展開する、〔軍隊などを〕配備する、展開する、〔布陣を〕敷く
□【名詞】 drag 妨げ、障害、引きずること、引っ張ること、引きずり、
□【動詞】 drag 引きずる、のろのろ進む、後れを取る、ついて行けない、~を引く、引き込む、引きずる、~をがっかりさせる
□【名詞】 motors "motor モーター、動力"の複数形
□【動詞】 motor 1.〈英〉~を自動車で運搬する 2.〈英〉自動車に乗る[で行く]
□【名詞】 parachutes "parachute 落下傘、パラシュート"の複数形
□【動詞】 parachute 1.落下傘でおりる 2.~を落下傘でおろす
□【動詞】 recovered "recover 回復する、取り戻す"の過去分詞(be + 過去分詞)
□【名詞】 spin 回転、一走り、落下、下落、情報操作、〈物理〉スピン、曲を流すこと
□【動詞】 spin 回転する、ぐるぐる回る、クラクラする、めまいがする、~を回転させる、話を引きのばす、音楽をかける
"The front part of it just carries on going and splashes into the ocean."
□【名詞】 carries "carry 持ち運び、飛距離、繰り上げ、桁上げ"の複数形
□【動詞】 carry ~を運ぶ、携行する、持っている、妊娠している、~を伝える、持ち越す
□【名詞】 front 前部、戦線
□【名詞】 ocean 大洋
□【名詞】 splashes "splash 1.しぶき、しぶきを散らすこと 2.水しぶきの音、ザブン、バシャッ 3.銭、金 4.女"の複数形
□【動詞】 splash 1.(水が)はねる 2.しぶき音を立てる 3.(しぶきなどを)~を散らす、飛ばす 4.(しぶきで)~を濡らす、汚す 5.~を派手な模様にする、~を派手に書き立てる
The vehicle has also been wired with sensors from top to bottom, allowing engineers to monitor all aspects of the flight, including pressures, accelerations and temperatures.
□【名詞】 accelerations "acceleration 促進、加速、加速度"の複数形
□【名詞】 aspects "aspect 側面、様子、顔つき"の複数形
□【名詞】 bottom 底
□【動詞】 including "include を含む"の現在分詞・~すること
□【名詞】 monitor 監視装置、監視員、モニター、忠告者
□【動詞】 monitor 監視する、観察する、観測する
□【名詞】 pressures "pressure 1.〈物理〉圧力 2.圧すること、圧力をかけること、圧縮、圧搾 3.苦悩、苦難"の複数形
□【動詞】 pressure ~に圧力をかける、無理やり[強いて]…させる、働きかける
□【名詞】 sensors "sensor センサー"の複数形
□【名詞】 temperatures "temperature 温度"の複数形
□【動詞】 wired "wire 1.電報を打つ 2.〜を針金で結ぶ 3.〜を電線で結ぶ、〜に配線する 4.〜に電報を打つ"の過去分詞(been + 過去分詞)
I look at it as a suicide launch vehicle
□【名詞】 suicide 自殺
Charles Vick
Aerospace analyst
□【名詞】 aerospace 航空宇宙、航空宇宙産業
□【名詞】 analyst アナリスト
The team is particularly interested to see how such a slender and flexible vehicle behaves during flight.
□【動詞】 behave ふるまう、行儀よくする
□【形容詞】 flexible 柔軟な、曲げやすい
□【動詞】 interested "interest に興味を持たせる"の過去、過去分詞形
"Our flight control team has spent a long time designing a flight control system that can handle it," said Mr Ess.
□【名詞】 control 支配、コントロール、統制、管理、制御、調整、法的規制、対照実験、制御機器
□【動詞】 control ~を支配する、~を制御する、管理する、規制する、取り締まる、抑制する
"So being able to do a test flight and prove that a concept is going to work the way we think it is going to is a big one. That is our primary objective."
□【形容詞】 able 有能な、~できる
□【名詞】 concept 概念、コンセプト
□【形容詞】 objective 客観的な
□【名詞】 objective 目的、目標、方針、対象
□【形容詞】 primary 1.第一の、第一義的な 2.最も重要な、主要な 3. 最初の、初期の、初級の
□【名詞】 primary 1.第一のこと、主要な事物 2.予備選挙
□【動詞】 prove を証明する、…と分かる
In addition, the team is keen to gather data on so-called "thrust oscillations".
□【名詞】 addition 追加、足し算
□【形容詞】 keen 鋭い、熱心な
□【名詞】 oscillations "oscillation 1.振動、動揺、ぐらつき 2.<電子工学>電気振動、発振"の複数形
□【形容詞】 so-called いわゆる
The solid rocket booster is known to shake towards the end of its burn, which might cause problems if the Ares ever becomes a manned space vehicle.
□【名詞】 burn 日焼け、やけど、焼け、こがし、CDを焼くこと
□【動詞】 burn を燃やす、燃える、焦げる、火照る、~を焼く、火傷させる、(人の気持ちを)傷つける、CDを焼く
□【名詞】 cause 原因、要因、動機、理由
□【動詞】 cause ~を引き起こす、招く~の原因となる
□【形容詞】 end 終わりの、最終の
□【名詞】 end 終わり、目的
□【動詞】 end を終える、終わる
□【動詞】 shake を振る、を動揺させる、揺れる
□【前置詞】 towards =toward、~の方へ、~に向かって、~に向いて、~のために、~に関して
"Getting some actual data on that phenomenon during Ares I-X is going to help those designers know how much of an attenuation system they are going to need for Ares I," said Mr Ess.
□【名詞】 attenuation 減衰、希釈、希薄化、衰弱、やつれ
□【名詞】 phenomenon 現象
Crucial test
These oscillations are just one of the problems with Ares I and the I-X, highlighted by critics of the design.
□【動詞】 highlighted "highlight ~を強調する、目立たせる、際立たせる、~を強調表示する"の過去、過去分詞形
"I look at it as a suicide launch vehicle," said Charles Vick, an aerospace analyst, "I would not fly on that vehicle."
Advertisement
□【名詞】 advertisement 広告
Pallab Ghosh visited Nasa's launch viewing area on Monday
□【動詞】 viewing "view 1.~を見る、眺める 2.~を調べる、検討する 3.~と見なす(as~) "の現在分詞・~すること
He added: "The upper-stages and spacecraft are essentially alright but it's that first stage that bothers everybody - it's entirely too tall," he continued.
□【動詞】 added "add を加える、を言いたす"の過去、過去分詞形
□【形容詞】 alright 大丈夫な、結構な、問題ない
□【動詞】 bother を悩ます、気を使う
□【動詞】 continued "continue を続ける、続く"の過去、過去分詞形
□【副詞】entirely "entire 全体の、完全な"の副詞形
□【名詞】 entirely まったく、完全に
□【副詞】essentially "essential 不可欠の、本質的な、(動植物からの)エキスの、エキスを含む"の副詞形
□【名詞】 spacecraft 宇宙船
Mr Vick said there were a number of options that could replace Ares I and provide a safer vehicle. These included designs using technology more heavily derived from the shuttle or the Saturn V rockets of the Apollo programme, he said.
□【動詞】 derived "derive を引き出す、に由来する"の過去、過去分詞形
□【名詞】 options "option 選択の自由、選択の余地、選択肢、選択可能な物、オプション部品、〈金融〉オプション"の複数形
□【動詞】 option ~の選択権を得る、~の選択権を与える、~にオプションを取り付ける
□【動詞】 provide を供給する、に備え付ける
□【形容詞】 safer "safe 安全な、差し支えない"の比較級
Other technology or vehicles could be adapted from the Delta IV rockets currently used to loft satellites into orbit, he argued.
□【動詞】 adapted "adapt を適応させる"の過去分詞(be + 過去分詞)
□【動詞】 argued "argue を論じる、説得する"の過去、過去分詞形
□【副詞】currently "current 1.現在の、最近の 2.受け入れられている 3.流行している 4.流通している"の副詞形
□【名詞】 loft 1.屋根裏、屋根裏部屋 2.はと小屋 3.<ゴルフ>ロフト
□【動詞】 loft 1.~を屋根裏に貯蔵する 2.(ボール)を高く打つ、打ち上げる
□【名詞】 satellites "satellite 衛星"の複数形
"The reality of it is that there are many other alternatives," he claimed.
□【名詞】 alternatives "alternative 1.代わりとなるもの、代替物、取って替わるもの、別の[代わるべき]手段 2.選択肢 3.二者択一"の複数形
□【動詞】 claimed "claim を要求する、主張する、断言する、(命を)奪う"の過去、過去分詞形
□【名詞】 reality 現実
The Augustine panel has examined many of these different approaches, including a design dubbed Ares V Lite.
□【名詞】 approaches "approach 1.近づくこと、接近 2.近づく道筋、進入、進入路、入り口、参道 3.人に近づくこと、言い寄ること 4.申し出、提案、打診 5.近いこと、似ていること "の複数形
□【動詞】 approach 1.近づく、接近する 2.(状態、特性などが)近い、ほぼ等しい、 3.~に近づく、接近する~に似てくる、〔ある数量に〕達する、匹敵する、ほぼ~に等しい 4.~に申し入れする、提案する
□【名詞】 different 違った、さまざまの
□【動詞】 dubbed "dub ダビングする、吹替える、音響効果を加える"の過去、過去分詞形
□【動詞】 examined "examine を調べる、診察する、試験する"の過去分詞(has + 過去分詞)
Under current plans, Ares I would be used to carry astronauts into orbit, whilst a heavy-lift Ares V rocket would loft hardware.
□【名詞】 astronauts "astronaut 宇宙飛行士"の複数形
□【名詞】 current 1.[水や空気の]流れ 2.電流 3.傾向、動向、潮流
□【名詞】 hardware ハードウェア
□【接続詞】 whilst <英>=while、~する間、~する限り
The Ares V Lite would be a smaller version of the freight carrier, capable of carrying astronauts.
□【形容詞】 capable 有能な、~ができる
□【形容詞】 freight 貨物輸送
Crucially, the design would use the solid rocket booster flown on the Ares I-X, meaning years of costly engineering and testing would not be wasted.
□【形容詞】 costly 高価な
□【動詞】 meaning "mean 意味する、つもりで言う、意図する"の現在分詞・~すること
□【名詞】 meaning 意味
□【動詞】 wasted "waste を浪費する"の過去分詞(be + 過去分詞)
However, the decision on the future of the Ares I and the rest of the Constellation programme now rests with President Barack Obama who is expected to give a response in the coming weeks.
□【名詞】 Barack Obama 〈人名〉バラク・オバマ、第44代米国大統領(在任:2009年1月~)、元米国イリノイ州選出のアメリカ合衆国上院議員、民主党
□【名詞】 President (国家の)大統領、主席、総統、(会、会議の)会長、議長、委員長、(学校の)理事長、校長、(政府機関の)総裁、長官、(会社の)社長
□【名詞】 decision 決定、決心、結論
□【動詞】 expected "expect を予期する、を期待する"の過去分詞(is + 過去分詞)
□【名詞】 response 応答
□【名詞】 rest 休息、休養、睡眠、眠り、静養
□【名詞】 rest 残余、残り、残り物、その他、残った人たち
□【動詞】 rest ~のままである、依然として~である、相変わらず~である
□【動詞】 rest 休む、静止する、(物がある場所に)ある、置かれている、~次第である、~を休ませる、~を休息させる、そのままの状態にしておく
According to Mr Vick, the success, or otherwise, of the Ares I-X test flight could have a significant bearing on his decision and the future of the programme.
□【名詞】 bearing 態度、関係、我慢
□【名詞】 otherwise さもなければ、他の点では、ほかのやり方で
□【形容詞】 significant 重大な、意味のある
"I really think everybody is waiting to see what happens with this flight - a lot is dependent on that flight," he said.
□【形容詞】 dependent 1.頼っている、依存している、依存性の、中毒の 2.従属する、、扶養されている
□【名詞】 dependent 他人に頼って生活している人、依存している人
□【動詞】 happen 起こる、たまたま~する
□【副詞】really "real 本当の、本物の、現実の"の副詞形
□【名詞】 really 本当は、実に
Home