単語表示レベル

すべて表示 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

ニュースソースからのテキスト入手は1回だけとしています。オリジナルのニュースは更新されている可能性がありますので、必ず確認してください。"ヘッドラインをクリック"で確認できます。


The 'studious' 12-year-old victim of India's Kashmir problem

India 【名詞】 〈地名〉インド

victim 【名詞】 犠牲者、いけにえ

Kashmir 【名詞】 1.<地名>カシミール、インド北部とパキスタン北東部の国境付近にひろがる山岳地域、帰属をめぐってインド・パキスタン間の紛争中の地域で、1949年の第一次印パ戦争の停戦ラインが暫定国境

studious India's Kashmir

The day 12-year-old Faizan Fayaz Dar died, he woke up in the morning in his hilltop home in Budgam in Indian-administered Kashmir, had a cup of salted tea, recited the Koran and pottered around in the kitchen where his mother prepared breakfast for the family.

Indian-administered Kashmir 【名詞】 カシミール地方でインドが支配する地域

administer 【他動詞】 を管理する

die 【動詞】 死ぬ

prepare 【他動詞】 を準備する

recite 【他動詞】 を朗唱する、を暗唱する

wake 【他動詞】 目が覚める、起こす

Kashmir 【名詞】 1.<地名>カシミール、インド北部とパキスタン北東部の国境付近にひろがる山岳地域、帰属をめぐってインド・パキスタン間の紛争中の地域で、1949年の第一次印パ戦争の停戦ラインが暫定国境

hilltop Koran pottered Faizan Fayaz Dar Budgam in Indian-administered Kashmir

His grandmother offered him a plate of grapes, but she doesn't remember whether Faizan had it. The son of a farmer then put on his pheran, the woollen cape-like garment Kashmiris wear, and quietly left for his Sunday lessons.

garment 【名詞】 衣服

leave 【他動詞】 去る、残す、置き忘れる、ままにしておく

left 【形容詞】 左の

lesson 【名詞】 授業、学課、教訓、教え

like 【形容詞】 似ている、~のような

like 【名詞】 好み、趣味、似た人、似た物

like 【他動詞】 望む、欲する、好む、気に入る、適する、楽しむ

offer 【他動詞】 を提供する、を申し出る

plate 【名詞】 板、皿

quietly 【名詞】 静かに、落ち着いて

remember 【動詞】 を思い出す、を覚えている

wear 【名詞】 1.衣類、衣服 2.着用すること 3.擦り切れ、摩耗

whether 【名詞】 ~かどうか

Faizan pheran woollen cape Kashmiris

A few hours later, Faizan lay dead near a sun-baked school playground, ringed by bare walnut and willow trees. Paramilitary soldiers, eyewitnesses alleged, had shot him in the back of his head.

allege 【他動詞】 ~だと断言する、~だと主張する、~を申し立てる、~を主張する

bare 【形容詞】 裸の

dead 【形容詞】 死んでいる、終わっている、枯れた、活気のない、廃れた

eyewitness 【名詞】 目撃者、実地証人

lay 【他動詞】 を横たえる、(卵を)産む

lie 【自動詞】 横たわる,葬ってある、位置する、横たえる、位置する

near 【自・他動詞】 近付く、接近する

paramilitary 【形容詞】 準軍事的な、自警団的な

paramilitary 【名詞】 民兵組織

shot 【名詞】 〔銃などの〕発砲、発射、 撃つ人、射手、射撃、弾、銃弾、砲弾、射程、射距離、〈スポーツ〉ショット

soldier 【名詞】 兵士、軍人

walnut 【名詞】 クルミ、クルミの木

Faizan willow

Carrying a packet of biscuits, he was returning home on a bright, nippy morning when he encountered a throng of local people protesting against Indian rule near the school, where polling was taking place for a parliamentary by-election.

Indian 【形容詞】 インドの、インド人の

biscuit 【名詞】 1.ビスケット 2.小さい丸いパン 3.淡褐色 4.素焼き

bright 【名詞】 明るい、輝いている、聡明な

carry 【他動詞】 ~を運ぶ、携行する、持っている、妊娠している、~を伝える、持ち越す

election 【名詞】 選挙

encounter 【他動詞】 に偶然出くわす

local 【形容詞】 その地方の、地元の

near 【自・他動詞】 近付く、接近する

packet 【名詞】 1.小さな束、小さな包み、小包、小荷物 2.<データ通信>パケット、通信量の単位

packet 【他動詞】 ~を小包にする

parliamentary 【名詞】 議会の、議会で制定した

place 【名詞】 場所、地位、住所、席、地域、土地、立場、境遇

place 【他動詞】 ~を置く、設置する、取り付ける、(注文書を)発行する、 入賞する、認識する

poll 【自・他動詞】 1.投票する 2.(票を)~を獲得する、〔投票結果を〕~を記録する 3.〔票を〕~を入れる、投じる 4.~に世論調査をする、~に聞き取り調査する

protest 【自・他動詞】 1.~に抗議する、~を断言する、主張する 2.異議を申し立てる、抗議・反対する

rule 【名詞】 支配、規則、定規

rule 【他動詞】 統治する、支配する、裁定する、判定する、線引きする

throng 【名詞】 群衆

local 【名詞】 1.(列車やバスの)ローカル線 2.ローカル放送、地方記事 3.地元民、土地の人 4.支部、局所

nippy

Eyewitnesses say four shots rang ...原文はこちら

according to 【null】 ~によると

accord 【自動詞】 一致する

eyewitness 【名詞】 目撃者、実地証人

front 【名詞】 前部、戦線

front 【自・他動詞】 1.面する 2.代役となる 3.~に面する、~に直面する 4.~の代表者になる、~を率いる

pelt 【動詞】 土砂降りになる、急いで動く、~を投げる、皮を剥ぐ

protest 【自・他動詞】 1.~に抗議する、~を断言する、主張する 2.異議を申し立てる、抗議・反対する

report 【自動詞】 報告する、報道する

shot 【名詞】 〔銃などの〕発砲、発射、 撃つ人、射手、射撃、弾、銃弾、砲弾、射程、射距離、〈スポーツ〉ショット

throw 【他動詞】 を投げる、投入する、(スイッチ、ギアを)入れる

storey squat

Faizan possibly halted to find ...原文はこちら

bleed 【自・他動詞】 1.出血する 2.~血を流す 3.~のために血を流す 4.~から血を採る

bullet 【名詞】 弾丸

deliver 【自・他動詞】 1.~を配達する 2.〔演説などを〕~する 3.〔考えなどを〕~を述べる、発表する 4.~を実現させる、~を遂行する 5.〔公約などを〕~を果たす 6.出産する 7.配達する 8.職務を遂行する

down 【他動詞】 1.〔人を〕~を打ち倒す、~を負かす 2.〔液体などを〕~を飲み下す、~を飲む

halt 【自・他動詞】 中止する、休止する、中断する、停止する、停車する、~をやめる、~を休止[中断・停止・中止]させる

hit 【他動詞】 を打つ、にぶつかる、を襲う

hug 【他動詞】 をぎゅっと抱きしめる

possible 【形容詞】 可能な、ありうる、できるだけの、予定される、見込まれる

run 【自動詞】 走る、立候補する、流れる、経営する

Faizan commotion sprinted

"I knew he was gone," ...原文はこちら

Zarifa

A heart-wrenching video recorded by ...原文はこちら

blood 【名詞】 血、血気、血筋、流血

dead 【形容詞】 死んでいる、終わっている、枯れた、活気のない、廃れた

declare 【他動詞】 を宣言する

doctor 【他動詞】 1.~に治療を施す、~を治療する 2.~に薬を混ぜる、~に混ぜ物を入れる 3.(機械などを)修理する、~を改ざんする、ごまかす、~に勝手に手を加える

down 【他動詞】 1.〔人を〕~を打ち倒す、~を負かす 2.〔液体などを〕~を飲み下す、~を飲む

face 【他動詞】 に直面する、向いている

kill 【動詞】 を殺す、(時間を)つぶす、(勢いを)弱める

mobile 【形容詞】 動きやすい、移動可能な

phone 【名詞】 電話

record 【動詞】 記録する、録音する、録画する、〈会計〉計上する

stream 【自・他動詞】 1.流れる、流れ出る 2.~を流れ出させる

vehicle 【名詞】 乗り物

villager 【名詞】 村人

wail 【動詞】 物悲しい音を出す、声を上げて泣く

wrench 【自・他動詞】 1.〔急激に〕ねじれる、よじれる、身をよじる 2.〔急激に〕~をねじる、よじる 3.〔関節などを〕ねんざする、くじく 4.〔事実を〕曲げる、歪曲する

cradling

Faizan's final journey is recorded ...原文はこちら

carry 【他動詞】 ~を運ぶ、携行する、持っている、妊娠している、~を伝える、持ち越す

final 【形容詞】 最終の、最後の、決定的な、確定的な

frame 【名詞】 骨組み

grave 【形容詞】 厳粛な、重大な

grave 【名詞】 墓

grave 【自・他動詞】 彫る、彫刻する、〔記憶に〕刻みつける、~を彫る、~を彫刻する

journey 【名詞】 旅行、長期の旅行、道のり、道程

journey 【動詞】 遠い道のりを出掛ける、旅行する

latest 【形容詞】 最も遅い、最近の

lower 【自・他動詞】 下がる、低くなる、低減する、~を下げる、低くする、~を降ろす、~を減らす、少なくする、削減する

martyr 【名詞】 殉教者、犠牲者、絶えず苦しむ人

martyr 【他動詞】 ~を殉教者として殺す、犠牲者にする、殉教させる

mobile 【形容詞】 動きやすい、移動可能な

near 【自・他動詞】 近付く、接近する

phone 【名詞】 電話

record 【動詞】 記録する、録音する、録画する、〈会計〉計上する

slight 【形容詞】 わずかな

weep 【自・他動詞】 1.涙を流す、泣く 2.〔涙を〕~を流す 3.泣いて…になる

Faizan's draped bobbing cot agitated mourners extolling Dalwan

Faizan was among the eight ...原文はこちら

Indian 【形容詞】 インドの、インド人の

authority 【名詞】 権威、威信、権力、当局、同署、権威

bullet 【名詞】 弾丸

capital 【形容詞】 主要な

capital 【名詞】 首都、資本、大文字

centre 【名詞】 〈英国〉=center

election 【名詞】 選挙

fire 【他動詞】 を解雇する、を発射する

include 【他動詞】 を含む

injure 【他動詞】 を傷つける

kill 【動詞】 を殺す、(時間を)つぶす、(勢いを)弱める

near 【自・他動詞】 近付く、接近する

paramilitary 【形容詞】 準軍事的な、自警団的な

paramilitary 【名詞】 民兵組織

pelt 【動詞】 土砂降りになる、急いで動く、~を投げる、皮を剥ぐ

personnel 【名詞】 人材、人員、職員、要員

poll 【自・他動詞】 1.投票する 2.(票を)~を獲得する、〔投票結果を〕~を記録する 3.〔票を〕~を入れる、投じる 4.~に世論調査をする、~に聞き取り調査する

protest 【名詞】 抗議、異議、反対抗議行動、反対運動、〈法律〉〔手形の〕不渡り宣告、支払拒絶証書

protest 【自・他動詞】 1.~に抗議する、~を断言する、主張する 2.異議を申し立てる、抗議・反対する

rule 【名詞】 支配、規則、定規

rule 【他動詞】 統治する、支配する、裁定する、判定する、線引きする

security 【名詞】 安全、安心、安全保障、警備、保安、治安

soldier 【名詞】 兵士、軍人

sum 【他動詞】 ~を合計する、要約する

violent 【形容詞】 暴力的な、乱暴な、凶暴な、激しい

Faizan shotgun pellets Srinagar

The voter turnout in Sunday's ...原文はこちら

decade 【名詞】 10年間

election 【名詞】 選挙

huge 【形容詞】 巨大な、莫大な

party 【名詞】 隊、パーティー、政党

region 【名詞】 地域、地方

setback 【名詞】 停滞、逆行

turnout 【名詞】 参加者数、出席者数

vote 【自・他動詞】 1.~に投票する 2.投票する、投票で決める

voter 【名詞】 投票者

mainstream 【名詞】 1.(社会活動や文化、思想などの)主流、主潮、大勢 2.(川の)本流

abysmal

The soldiers had been brought ...原文はこちら

complex 【形容詞】 複雑な、複合の、込み入った

complex 【名詞】 1.コンプレックス、強迫観念 2.複合体、合成物 3.複合施設

conflict 【名詞】 1.不一致、衝突、対立、論争、葛藤、あつれき、法の抵触 2.争い、紛争、闘争、戦争、戦闘 3.悩み

conflict 【自動詞】 衝突する、争う、抵触する、対立する

deal 【名詞】 取り引き、契約、協定

deal 【他動詞】 を分配する、を取り扱う

like 【形容詞】 似ている、~のような

like 【名詞】 好み、趣味、似た人、似た物

like 【他動詞】 望む、欲する、好む、気に入る、適する、楽しむ

official 【形容詞】 公の、公式の

official 【名詞】 公務員、役人

poll 【自・他動詞】 1.投票する 2.(票を)~を獲得する、〔投票結果を〕~を記録する 3.〔票を〕~を入れる、投じる 4.~に世論調査をする、~に聞き取り調査する

protest 【名詞】 抗議、異議、反対抗議行動、反対運動、〈法律〉〔手形の〕不渡り宣告、支払拒絶証書

protest 【自・他動詞】 1.~に抗議する、~を断言する、主張する 2.異議を申し立てる、抗議・反対する

provocation 【名詞】 怒らせること、挑発

secure 【形容詞】 安全な

secure 【他動詞】 を防備する、を確保する

senior 【形容詞】 年長の、上級の

soldier 【名詞】 兵士、軍人

state 【名詞】 状態、国家、州

state 【他動詞】 述べる

zone 【名詞】 ゾーン、地帯

Kashmir 【名詞】 1.<地名>カシミール、インド北部とパキスタン北東部の国境付近にひろがる山岳地域、帰属をめぐってインド・パキスタン間の紛争中の地域で、1949年の第一次印パ戦争の停戦ラインが暫定国境

unprepared

One report said the police ...原文はこちら

complaint 【名詞】 不平、不満、苦情、クレーム

crowd 【名詞】 群集

crowd 【他動詞】 群がる

fire 【他動詞】 を解雇する、を発射する

force 【名詞】 力、体力、腕力、武力、部隊

force 【他動詞】 に強制して~させる

paramilitary 【形容詞】 準軍事的な、自警団的な

paramilitary 【名詞】 民兵組織

police 【他動詞】 ~に警察を置く、~を(警察力などで)警備する、~の治安を維持する

register 【他動詞】 を記録する、登録する、書き留めにする

report 【自動詞】 報告する、報道する

Separatist groups had rejected the ...原文はこちら

Indian 【形容詞】 インドの、インド人の

agenda 【名詞】 検討課題、議題、会議事項、協議事項

boycott 【名詞】 ボイコット、参加拒否、不買同盟

boycott 【他動詞】 ~をボイコットする、~への参加を拒否する、~の購入を拒否する、~の不買運動をする

describe 【他動詞】 を描写する

election 【名詞】 選挙

government 【名詞】 政府、政治

group 【自・他動詞】 1.集まる、群がる 2.~を寄せ集める 3.~をグループに分ける、分類する

place 【名詞】 場所、地位、住所、席、地域、土地、立場、境遇

place 【他動詞】 ~を置く、設置する、取り付ける、(注文書を)発行する、 入賞する、認識する

politician 【名詞】 政治家

poll 【名詞】 世論調査、投票(数)、投票結果、選挙人名簿、投票所

poll 【自・他動詞】 1.投票する 2.(票を)~を獲得する、〔投票結果を〕~を記録する 3.〔票を〕~を入れる、投じる 4.~に世論調査をする、~に聞き取り調査する

reject 【他動詞】 を拒絶する

resign 【他動詞】 を辞職する、を断念する

separatist 【名詞】 1.《宗教》国教からの分離派からの〕分離主義者 3.〔文化や人種の〕分離主義者

urge 【他動詞】 に強く迫る、を主張する

vote 【自・他動詞】 1.~に投票する 2.投票する、投票で決める

voter 【名詞】 投票者

anti

Disillusioned voters - even in ...原文はこちら

cast 【他動詞】 を投げる、に役を振る

election 【名詞】 選挙

even 【形容詞】 同等の、平らな、偶数の

general 【形容詞】 一般的な、全体的な、全員の、概略の、大まかな、高位の

generally 【副詞】 大抵、通常、概して、広く、一般に

like 【形容詞】 似ている、~のような

like 【名詞】 好み、趣味、似た人、似た物

like 【他動詞】 望む、欲する、好む、気に入る、適する、楽しむ

peaceful 【形容詞】 平穏な

place 【名詞】 場所、地位、住所、席、地域、土地、立場、境遇

place 【他動詞】 ~を置く、設置する、取り付ける、(注文書を)発行する、 入賞する、認識する

previous 【形容詞】 前の、先の

relative 【形容詞】 相対的な、関係ある

vote 【名詞】 1.投票、票決 2.投票方法、票決手段、投票用紙

vote 【自・他動詞】 1.~に投票する 2.投票する、投票で決める

voter 【名詞】 投票者

Disillusioned Dalwan enthusiastically

Why Faizan was killed on ...原文はこちら

ballot 【名詞】 票、投票、投票用紙、投票総数、候補者名簿、投票権

ballot 【自動詞】 投票する

kill 【動詞】 を殺す、(時間を)つぶす、(勢いを)弱める

local 【形容詞】 その地方の、地元の

reject 【他動詞】 を拒絶する

vote 【自・他動詞】 1.~に投票する 2.投票する、投票で決める

voter 【名詞】 投票者

local 【名詞】 1.(列車やバスの)ローカル線 2.ローカル放送、地方記事 3.地元民、土地の人 4.支部、局所

Faizan

By all accounts, he was ...原文はこちら

abuse 【他動詞】 を乱用する、を虐待する

account 【名詞】 計算書、根拠、考慮、説明

account 【自動詞】 説明する

empty 【形容詞】 からの、むなしい

fire 【名詞】 火、火事、発砲

fire 【他動詞】 を解雇する、を発射する

gas 【名詞】 気体、ガス、ガソリン

hurl 【自・他動詞】 強く投げる、飛びかかる、吐く、~を強く[力一杯]投げつける、~に[非難などを〕浴びせる

pelt 【動詞】 土砂降りになる、急いで動く、~を投げる、皮を剥ぐ

police 【他動詞】 ~に警察を置く、~を(警察力などで)警備する、~の治安を維持する

poll 【自・他動詞】 1.投票する 2.(票を)~を獲得する、〔投票結果を〕~を記録する 3.〔票を〕~を入れる、投じる 4.~に世論調査をする、~に聞き取り調査する

protest 【自・他動詞】 1.~に抗議する、~を断言する、主張する 2.異議を申し立てる、抗議・反対する

report 【自動詞】 報告する、報道する

shell 【名詞】 1.貝殻 2.〔カニ、エビ、甲虫の〕甲羅 3.卵の殻 4.弾丸、砲弾、薬きょう

shell 【自・他動詞】 1.鞘がむける 2.砲撃する 3.~を殻から取り出す、~の鞘をむく 4.~を砲撃する

soldier 【名詞】 兵士、軍人

tear 【動詞】 を引き裂く

Whatever it is, Faizan became ...原文はこちら

tragedy 【名詞】 悲劇

whatever 【副詞】 どんな~でも

whatever 【代名詞】 (~する)ものは何でも、何が~しようとも

grisly 【形容詞】 (死を連想させて)ぞっとさせる、恐ろしい、陰惨な

Kashmir 【名詞】 1.<地名>カシミール、インド北部とパキスタン北東部の国境付近にひろがる山岳地域、帰属をめぐってインド・パキスタン間の紛争中の地域で、1949年の第一次印パ戦争の停戦ラインが暫定国境

Faizan statistic unending

A picture taken by his ...原文はこちら

break 【名詞】 割れ目、中断、休憩、変わり目、声変り

cap 【名詞】 つばなしの帽子、野球帽、〔キノコの〕かさ、ふた、キャップ、頂上、雷管、上限

cap 【他動詞】 ~に帽子をかぶせる、~にふたをかぶせる、~の頂上を覆う、~の上限を決める、制限する、凌ぐ、代表に選ぶ、締めくくる

clothe 【動詞】 ~に衣服を着せる

mobile 【形容詞】 動きやすい、移動可能な

phone 【名詞】 電話

picture 【他動詞】 1.~を思い描く、想像する 2.~を絵に描く、描写する

uneasy 【形容詞】 不安な、窮屈な

knowledgeable woollen collared peering

"He was quiet and studious, ...原文はこちら

Indian 【形容詞】 インドの、インド人の

captain 【名詞】 長、船長、機長、主将

count 【他動詞】 数える、重要である、をみなす

doctor 【他動詞】 1.~に治療を施す、~を治療する 2.~に薬を混ぜる、~に混ぜ物を入れる 3.(機械などを)修理する、~を改ざんする、ごまかす、~に勝手に手を加える

favourite 【形容詞】 気に入りの、大好きな、愛用の、ひいきの、お決まりの

favourite 【名詞】 気に入り、大好きなもの、ひいき

form 【自・他動詞】 形づくる、生成する、~を形づくる、形成する

former 【形容詞】 昔の、以前の

quiet 【自・他動詞】 1.~を静める、静かにさせる 2.静まる、おさまる

cricket 【名詞】 1.<昆虫>コウロギ 2.<スポーツ>クリケット、英国の国技といわれる野球に似た球技

studious cricketer MS Dhoni

Grief is the price one ...原文はこちら

air 【名詞】 空気、様子、(~s)気取り

dead 【形容詞】 死んでいる、終わっている、枯れた、活気のない、廃れた

fill 【他動詞】 を満たす、ふさぐ、いっぱいにする

grief 【名詞】 深い悲しみ

lament 【動詞】 を嘆き悲しむ

local 【形容詞】 その地方の、地元の

mourn 【他動詞】 (人の死を)悲しむ

still 【形容詞】 動かない、じっとしている、静かな

still 【副詞】 まだ、いまだに、今もなお

still 【名詞】 静寂、スチル写真、静止画

woman 【名詞】 1.(大人の)女、婦人 2.女性 3.女性らしさ

local 【名詞】 1.(列車やバスの)ローカル線 2.ローカル放送、地方記事 3.地元民、土地の人 4.支部、局所

Zarifa's

"My son, my son, where ...原文はこちら

Then she stepped out of ...原文はこちら

cold 【名詞】 1.冷温、 寒冷 2.風邪

enter 【自・他動詞】 入る、~に入る、~の一員になる、~を記入する

gaze 【他動詞】 じっと見つめる

join 【自・他動詞】 1.加わる、加入する、参加する 2.~に加わる、~に参加する 3.~をつなぎ合わせる、接続する

room 【名詞】 部屋、空間、余地

surround 【他動詞】 を取り囲む

vacant 【形容詞】 からの、ぼんやりした

pink 【形容詞、名詞】 1.桃色の、ピンク色の 2.桃色、ピンク 3.<植物>ナデシコ 4.カラフトマス 5.<俗語>左翼よりの人 6.極致、精華

dank stoic numb mourners pastel

"The blood of a martyr ...原文はこちら

Indian 【形容詞】 インドの、インド人の

blood 【名詞】 血、血気、血筋、流血

freedom 【名詞】 自由

gain 【他動詞】 を得る、(体重が)増す、(時計が)進む

innocent 【名詞】 1.無邪気な人、潔白な人、罪の無い人 2.子供 3.お人よし

martyr 【名詞】 殉教者、犠牲者、絶えず苦しむ人

martyr 【他動詞】 ~を殉教者として殺す、犠牲者にする、殉教させる

rule 【名詞】 支配、規則、定規

rule 【他動詞】 統治する、支配する、裁定する、判定する、線引きする

waste 【他動詞】 を浪費する

Fayaz Ahmad Dar

A brief silence followed. Zarifa ...原文はこちら

brief 【形容詞】 簡潔な、短時間の、短命な、短い、素っ気ない

brief 【名詞】 概要、要約、大意、ブリーフ、〈法〉訴訟事件、申立書、要領報告書、弁論趣意書、権限

brief 【他動詞】 (文章を)短くまとめる、要約する、~を手短に話す

follow 【動詞】 についていく、の後に続く、を理解する、に従事する

loss 【名詞】 失うこと、損害

silence 【名詞】 沈黙、静けさ

silence 【他動詞】 ~を黙らせる、~を静まらせる

Zarifa bemoaning

"I am looking at your ...原文はこちら

book 【名詞】 本、書籍、帳簿、会計簿、(書かれた)規則、(the Book)聖書

book 【自動詞】 予約する

book 【他動詞】 帳簿に記載する、記入する、~に予約する

intelligence 【名詞】 知能、情報

touch 【他動詞】 に触れる、を感動させる

wit 【名詞】 機知

wit 【自・他動詞】 〈古語〉分かる、知る

Outside the secondary school - ...原文はこちら

desperation 【名詞】 自暴自棄、死に物狂い、やけくそ、絶望

enter 【自・他動詞】 入る、~に入る、~の一員になる、~を記入する

frustration 【名詞】 欲求不満、挫折

group 【自・他動詞】 1.集まる、群がる 2.~を寄せ集める 3.~をグループに分ける、分類する

humiliation 【名詞】 1.恥をかかせること 2.屈辱、恥

leave 【他動詞】 去る、残す、置き忘れる、ままにしておく

secondary 【形容詞】 二次的な

serve 【他動詞】 に給仕する、に奉仕する

engraved seethed alienation hopelessness

They said they had lost ...原文はこちら

civilian 【名詞】 市民、民間人

fear 【名詞】 恐怖、心配

fear 【他動詞】 恐れる

freedom 【名詞】 自由

insist 【他動詞】 ~を主張する、強いる

kill 【動詞】 を殺す、(時間を)つぶす、(勢いを)弱める

lose 【自・他動詞】 負ける、損害を受ける、失う、なくす、(追跡から)逃れる、浪費する、(体重を)減らす

rebel 【名詞】 反逆者、反抗者、謀反人

rebel 【動詞】 反乱を起こす、反逆する、反抗する

More than half of them ...原文はこちら

Indian 【形容詞】 インドの、インド人の

force 【名詞】 力、体力、腕力、武力、部隊

force 【他動詞】 に強制して~させる

pelt 【動詞】 土砂降りになる、急いで動く、~を投げる、皮を剥ぐ

raise 【他動詞】 1.~を高く上げる、持ち上げる 2.〔物を〕~を引き上げる 3.〔料金、家賃、利子などを〕~を引き上げる 4.〔温度、血圧などを〕~を高くする、上昇させる 5.~を育てる、養育する、栽培する 6.〔資金を〕~を集める、調達する

whether 【名詞】 ~かどうか

"We are not safe in ...原文はこちら

clerk 【名詞】 事務官、事務員、〈米語〉店員、〈英〉教会初期、牧師

kill 【動詞】 を殺す、(時間を)つぶす、(勢いを)弱める

own 【他動詞】 を所有する、を認める

safe 【形容詞】 安全な、差し支えない

uncertain 【形容詞】 不確かな、不明確な、不確実な、はっきりとは知らない

Feroze Ali

Since February alone, some two ...原文はこちら

accuse 【他動詞】 を告発する、を非難する

arm 【自・他動詞】 武装する、~を武装させる、~に武器を供給する

civilian 【名詞】 市民、民間人

dozen 【名詞】 ダース

escape 【名詞】 逃亡、脱出、避難、逃げ道、(現実などから)逃避、回避

escape 【自・他動詞】 逃げる、抜ける、免れる、~を免れる、~を避ける

force 【名詞】 力、体力、腕力、武力、部隊

force 【他動詞】 に強制して~させる

kill 【動詞】 を殺す、(時間を)つぶす、(勢いを)弱める

rebel 【名詞】 反逆者、反抗者、謀反人

rebel 【動詞】 反乱を起こす、反逆する、反抗する

security 【名詞】 安全、安心、安全保障、警備、保安、治安

since 【接続詞】 1.~の時からずっと、~以来 2.~した時から 3.~してから

gunfights Since February

The army says it has ...原文はこちら

army 【名詞】 軍隊、陸軍、軍

civilian 【名詞】 市民、民間人

engage 【他動詞】 を従事させる、を約束する、を婚約させる

reach 【名詞】 手を伸ばすこと、届く範囲、理解できる範囲、権力の及ぶ範囲、ひろがり

youth 【名詞】 青春時代、若々しさ、若い人

cricket 【名詞】 1.<昆虫>コウロギ 2.<スポーツ>クリケット、英国の国技といわれる野球に似た球技

tournaments

Recently some 19,000 Kashmiri young ...原文はこちら

apply 【他動詞】 を適用する、申し込む

army 【名詞】 軍隊、陸軍、軍

Kashmiri vacancies

"Provocation and panic can lead ...原文はこちら

accident 【名詞】 事故、偶然の出来事

army 【名詞】 軍隊、陸軍、軍

civilian 【形容詞】 (軍人にたいして)一般人の、市民の、文民の

civilian 【名詞】 市民、民間人

die 【動詞】 死ぬ

face 【他動詞】 に直面する、向いている

fire 【名詞】 火、火事、発砲

fire 【他動詞】 を解雇する、を発射する

force 【名詞】 力、体力、腕力、武力、部隊

force 【他動詞】 に強制して~させる

hurt 【他動詞】 を傷つける、~の感情を害する

lead 【形容詞】 先頭の、先導の、冒頭の

lead 【名詞】 先頭、首位、優勢、先導者、指導、主役、リード線

lead 【他動詞】 を導く、リードする、案内する、率いる

officer 【名詞】 将校、役人

panic 【名詞】 恐怖、狼狽、動転、パニック

panic 【自・他動詞】 うろたえる、狼狽する、~をうろたえさせる

priority 【名詞】 優先すること、優先事項、優先権、優先順位、優先度

protect 【他動詞】 を保護する、守る、防御する

provocation 【名詞】 怒らせること、挑発

remain 【自動詞】 1.残る、生き残る 2.取り残される 3.とどまる、~のままである

security 【名詞】 安全、安心、安全保障、警備、保安、治安

situation 【名詞】 位置、状況

threaten 【動詞】 脅す、脅迫する、(~するぞと)脅す、~の恐れがある

The region has seen heightened ...原文はこちら

Indian 【形容詞】 インドの、インド人の

civilian 【名詞】 市民、民間人

clash 【自動詞】 衝突する

curfew 【名詞】 外出禁止令、消灯令

force 【名詞】 力、体力、腕力、武力、部隊

force 【他動詞】 に強制して~させる

heighten 【自・他動詞】 強くなる、高まる、増す、増大する、~を強める、胡蝶する、~を増す、増大させる

include 【他動詞】 を含む

increase 【他動詞】 増える、を増やす

influential 【形容詞】 1.影響力のある、勢力のある 2.影響を及ぼす

kill 【動詞】 を殺す、(時間を)つぶす、(勢いを)弱める

long 【null】 長い、遠くまで達する、~の長さ(量、期間)の

long 【名詞】 長い間、長時間、長期休暇、長期交際、長ズボン

long 【自動詞】 熱望する

lose 【自・他動詞】 負ける、損害を受ける、失う、なくす、(追跡から)逃れる、浪費する、(体重を)減らす

majority 【名詞】 大多数

militant 【形容詞】 攻撃的な、好戦的な、交戦中の

militant 【名詞】 闘争的な人、好戦的な人、過激派

protest 【自・他動詞】 1.~に抗議する、~を断言する、主張する 2.異議を申し立てる、抗議・反対する

region 【名詞】 地域、地方

since 【接続詞】 1.~の時からずっと、~以来 2.~した時から 3.~してから

tension 【名詞】 緊張

unrest 【名詞】 不安、心配、社会的動揺、動揺、騒乱

valley 【名詞】 谷、流域

lockdown restive Burhan Wani

Kashmir, clearly, appears to be ...原文はこちら

Indian 【形容詞】 インドの、インド人の

appear 【他動詞】 現れる

brink 【名詞】 1.(がけの)ふち、水際、水辺 2.瀬戸際、間ぎわ、寸前

clearly 【副詞】 はっきりと、明るく

public 【形容詞】 公共の、公開の

revolt 【動詞】 反乱を起こす、反抗する

rule 【名詞】 支配、規則、定規

rule 【他動詞】 統治する、支配する、裁定する、判定する、線引きする

teetering 【自動詞】 1.動揺する、ぐらつく 2.シーソーにのる

Kashmir 【名詞】 1.<地名>カシミール、インド北部とパキスタン北東部の国境付近にひろがる山岳地域、帰属をめぐってインド・パキスタン間の紛争中の地域で、1949年の第一次印パ戦争の停戦ラインが暫定国境

Many say the federal government's ...原文はこちら

Pakistan 【名詞】 〈地名〉パキスタン

alienated 【他動詞】 1.〔人・愛情などを〕~を遠ざける、~を不和にする 2.〔財産・権利などを〕~を譲渡する

complete 【形容詞】 1.完全な、全部そろった、一式の 2.完結した、完成した 3.全面的な、徹底した

complete 【他動詞】 1.~を完了する、仕上げる、終える、完結する、完成する 2.~を全部そろえる、~の必要をすべて満たす、~のすべての項目に記入する

development 【名詞】 発達、成長、開発

dialogue 【名詞】 対話

engagement 【名詞】 1.約束、婚約(期間)、雇用、契約 2.取り組み、関与、業務提携 3.交戦(期間)

federal 【形容詞】 連邦政府の

federal 【名詞】 連邦主義者

government 【名詞】 政府、政治

job 【名詞】 仕事、職、任務、責務

job 【他動詞】 ~の仲買をする、~の仲立ちをする、〈俗〉なぐる

lack 【名詞】 不足、欠如

lack 【他動詞】 が欠乏している

leave 【他動詞】 去る、残す、置き忘れる、ままにしておく

left 【形容詞】 左の

local 【形容詞】 その地方の、地元の

mistrust 【名詞】 不信、疑惑、疑念、疑義

mistrust 【自・他動詞】 1.疑い[疑惑・不信感]を抱く[持つ] 2.~と推測する、~ではないかと思う

stakeholder 【名詞】 賭け金管理者、〈法〉係争物受寄者、利害関係者

local 【名詞】 1.(列車やバスの)ローカル線 2.ローカル放送、地方記事 3.地元民、土地の人 4.支部、局所

jittery

Militancy continues to be at ...原文はこちら

compare 【他動詞】 と比較する、たとえる

continue 【他動詞】 を続ける、続く

estimate 【他動詞】 を見積もる、を評価する

insurgency 【名詞】 暴動、反乱、一揆

local 【形容詞】 その地方の、地元の

low 【名詞】 低い、低音の

militancy 【名詞】 交戦状態、好戦性

militant 【名詞】 闘争的な人、好戦的な人、過激派

peak 【名詞】 頂点、山頂、最高点

peak 【自・他動詞】 1.頂点に達する 2.~を最高にする

several 【形容詞】 数個の

state 【名詞】 状態、国家、州

state 【他動詞】 述べる

local 【名詞】 1.(列車やバスの)ローカル線 2.ローカル放送、地方記事 3.地元民、土地の人 4.支部、局所

ebb

But young Kashmiris - more ...原文はこちら

danger 【名詞】 危険

irrelevant 【形容詞】 見当違いの、無関係の、不適切な 1.〔議論などが〕的外れの、争点から外れた

jobless 【形容詞】 仕事のない、失業者の

lead 【形容詞】 先頭の、先導の、冒頭の

lead 【他動詞】 を導く、リードする、案内する、率いる

leader 【名詞】 リーダー、指導者

local 【形容詞】 その地方の、地元の

opposition 【名詞】 対抗、反対、対戦相手、野党、〈言語学〉対立、〈天文学〉衝、外惑星が地球からみてちょうど太陽の反対側に位置すること

party 【名詞】 隊、パーティー、政党

political 【形容詞】 政治の

restless 【形容詞】 不安な、落着かない

valley 【名詞】 谷、流域

local 【名詞】 1.(列車やバスの)ローカル線 2.ローカル放送、地方記事 3.地元民、土地の人 4.支部、局所

Kashmir 【名詞】 1.<地名>カシミール、インド北部とパキスタン北東部の国境付近にひろがる山岳地域、帰属をめぐってインド・パキスタン間の紛争中の地域で、1949年の第一次印パ戦争の停戦ラインが暫定国境

Kashmiris

"This is the worst situation ...原文はこちら

lead 【他動詞】 を導く、リードする、案内する、率いる

militant 【名詞】 闘争的な人、好戦的な人、過激派

movement 【名詞】 動き、運動

situation 【名詞】 位置、状況

worst 【形容詞】 〈bad、illの最上級〉、最悪の、最も悪い

schoolteacher Feroze Ali

"India needs to be worried, ...原文はこちら

India 【名詞】 〈地名〉インド

worry 【自・他動詞】 心配する、気をもむ、気になる、~を悩ませる 、心配させる